【文鳥飼育に必要なものリスト】初めての文鳥をお迎えする前に必要な物は?【おすすめケージなど】

 

 文鳥の飼育に必要なもの

 

人によく懐いて、いろんな感情を見せてくれる愛らしい文鳥は、ペットにするのにぴったりな動物。虜になること間違いなしの文鳥を、飼ってみたいけど、どんな準備をすればいいの?

文鳥の飼育を始めるために、必要なものをまとめました。

 

 

 

必需品

 

【ケージ】

まず、欠かせないものがケージです。

文鳥が1日のうちの大半の時間を過ごすことになるおうちなので、しっかりと選んであげたいですね。

ケージは、本体が金網になっていて、本体下には糞切りの網や、掃除の際に引き出せるトレーが付いているタイプが多いです。

 

SANKO イージーホーム クリアバード35WH

 

おすすめはこのケージ。

前後の2面は透明のアクリルになっているため、中の鳥の姿がしっかりと見え、かつ保温性もあり実用的です。左右は金網になっているため、通気性もしっかり確保でき、水浴び器などの取り付けもできるようになっています。

 

【餌】

ペットショップに行くと、文鳥用と書かれた餌があるので、好きなものを選びましょう。

豆苗などの野菜も好んで食べます。

さし餌をしている雛の場合は、『育て親』というさし餌用の器具や、粟玉が必要になります。

mania(マニア) プロショップ専用 ブンチョウ 3L

 

 

 

付属

 

【餌入れや給水器】

餌入れや給水器は、ケージに付属していることも多いです。

付属のものをそのまま利用しても良いでしょう。

 

スドー メモリ付クリア給水器

 

おすすめはこちら。

飲み口が限られているので、水で遊んで撒き散らしてしまうようなこともなく、清潔に飲み水を管理できます。

 

 

 

【水浴び器】

文鳥は、水浴びが大好き。

ケージに取り付けられるものがあると、自由に水浴びをすることができるので良いでしょう。

 

 

SANKO 小鳥の快適バスタイム

 

 

【止まり木、吊り下げのおもちゃ】

ケージ内の止まり木も、必須アイテムです。

ケージに付属することも多いと思いますが、追加したい場合や、別に気に入ったものがあれば、別途用意しましょう。

 

ブランコなどの、吊り下げられるおもちゃなどもあります。様子を見て、追加してあげると良いでしょう。

 

 

【保温ヒーター】

鳥は、寒さに弱い生き物です。

特に雛から飼い始める場合は必需品ですし、成鳥でも具合が悪くなってしまった時のために、ヒーターはあるとよいでしょう。

 

ミニマルランド 保温電球カバー付き 40W

 

ミニマルランド ミニマルサーモ

 

温度管理が心配な場合は、サーモスタットを付けておくとさらに安心です。一定の温度になると、ヒーターの電源を自動的にオンオフしてくれるので、暑くなりすぎたり冷えすぎたりしません。

 

 

【ケージのカバー】

鳥は、早寝早起きです。日が昇ったら起き、日が沈むと寝るという、自然のペースをできるだけ守ってあげるために、ケージを覆うカバーが必要です。特に、人間の生活スペースにケージを置いている場合は、夜まで明るく電気が付いていると思いますので、夜はカバーをかけて暗くし、文鳥を休ませてあげましょう。

保温のための、透明ビニールのカバーもあります。

ファスナーや、マジックテープがついていて、前面だけ開けておけるようなものだと便利です。

 

クオリス 小鳥カゴの防寒カバー ジッパー付き M サイズ

 

ホーエイ 鳥かご おやすみカバータイプA 

 

 

 

 

まとめ

小さくて、飼育スペース的にも経済的にも飼いやすい文鳥。とはいえ、小さな身体はとても繊細なので、きちんと飼育環境を整えてあげることが必須です。文鳥の飼育を始める前に、必要なものをしっかりと揃えてから、あなたの相棒になる文鳥を迎えましょう! 文鳥が見せてくれる表情に、虜になること間違いなしです。

 

 

 

【動画でもご紹介しています】

 

 YouTubeで、この記事で紹介したケージの紹介をしています。

こちらもぜひご覧ください!

 


【小鳥飼育に必要なものリスト】文鳥のケージ紹介【おすすめケージやヒーターなど】

 

 

我が家の文鳥のおうち訪問をさせてもらいました。

お迎えする前に、吟味して選んだ物たちなので、どれもとても気にいって使っています。

サンコーのケージ、クリアバードは、全面が金網のものとは違って鳥の様子がよく見えます。ケージの外からでも綺麗に写真を撮れたり、保温性が高かったり、部屋に置いていても見栄えも良くて、とてもオススメです。

 

 この記事や動画で紹介しているものは、私が実際に使っていてとても気に入っているものばかりなので、よかったら参考にしてみてください。

 

 

 

 

コーヒーのための水筒 コーヒーボトル

 

f:id:ichiko_living:20191005122409j:plain

 

私は毎朝、コーヒーをたっぷりいれて、半分はそのまま朝食後に飲み、もう半分は水筒に入れて会社に持っていくことを習慣にしています。お昼ご飯の後用。

 


コンビニコーヒーも手軽で安くておいしくて好きですが、コスパを考えるとやはり豆から自分でいれていった方がいいですよね。

買いに行く手間もないし、朝はコーヒーを欠かさず飲むので、その時に入れる量を増やせばいいだけなので。

使っているのは、コーヒー用として作られた水筒。中はテフロン加工されていて、匂いが残りません。とてもお気に入りです。

 

 

↑コレです

 

小さめで、コーヒーブレイクに飲み切るのにちょうどよいサイズです。

見た目もかっこよくてお気に入り。

 

 

ひとつだけ難点は、保温機能がすこし心もとないなぁ、というところ。

蓋と本体の隙間が温かく、熱が逃げていくのを感じます。

朝にいれたコーヒーを昼に飲む、というのなら、許容範囲という感じです。

ぐいっと飲めるくらいの温度になっています。

開けたら一度で飲みきりましょう!

 

以前普通の水筒にコーヒーを入れていたら匂いがすごく気になってしまったので、コーヒーにはコーヒー用の水筒をひとつ持っていた方がいいなと感じたので、これは買って正解です。

 

 

調べてみたら大きいサイズも出ているみたいですね。

 

コーヒーがないと1日やっていられない!というコーヒー好きの方には、是非ともおすすめしたい水筒の話でした。

 

iPad Pro 12.9インチを思い切って購入いたしました!!

iPad Proを・・・ポチってしまいました・・・!

 

 

 

前回、iPhoneをいつ機種変更するかということを散々悩んでいた私ですが・・・

 

ichiko-living.hatenablog.com

 

iPhoneって実はそんなに使ってなくないか? という気がしてきまして。

 

私のiPhoneの使い方を考え直してみると、コンテンツ消費とか、SNSを使うとか、LINEのやり取りとか、基本的にはそのくらいなんですよね。あとは写真と動画を撮ること。

 

確かにカメラの性能はよければ嬉しいけれど、本気で残したいものならば、動画はOSMO Pocketで撮るし写真は一眼で撮るので、iPhoneでめちゃくちゃ良いカメラを持つのは必須ではないし。

 

すごくへたってきたりしたら、また検討すればいいかな、という結論に落ち着きました。

次こそはLightningがUSB-Cになるかもしれないですしね。

 

 

 

・・・というわけで、次の矛先はMaciPadへ向きました。

 

というのも、最近は動画編集やブログ投稿的なことで割と古くなったMacBook Airを鞭打って使っていまして。あとはiPhoneの小さい画面でYoutubeを見ている時間がかなり多くなっていたり。もう少し快適な環境を整えたいな〜というわがままな心で検討を始めました。

 

iPad Proを買うか、MacBook AirをProに買い換えるか・・・と数日間悩みに悩んで、結局はAirさんにはもう少し頑張ってもらうことにして、iPad Proを導入することに決めました。

 

今使っているMacBook Airは動画編集などの重たい作業がきつかったり、長年使っていてへたっている部分も感じるのですが、使えないほどではないので。

 

iPadはむか〜しのminiがお下がりで手元にあるだけで(もう全然動かないのでもっぱらkindleの雑誌を読む用になっている)、これまでがっつり使ったことがないので、ものすごく楽しみです。iPadOSもめちゃくちゃきになる。

 

無印iPadも出たばかりですが、私は軽めの動画編集とか簡単なデータ管理とかにもPCのサブとして使いたいと思っているので、思い切ってProにしました。(お値段は雲泥の差・・・!)

 

でもいいものを持っていれば何年も使えますものね。

次のiPad Proも近々出るのではないかとの噂もありますが、マイナーチェンジの可能性もありますし、何にせよ欲しいと思ったタイミングに買うのが一番ですよね〜。この辺りは毎年のように新しいものが出るので、新しいものを追っていてもキリがないですし。仕事でメインで使っているとか本当にAppleが大好きだとかお金に余裕があるとか、そういう方は新しいもの導入していく価値はあるでしょうが、私はお金もないしそこまでではないので・・・。

 

しかしお財布に余裕がなくてもこんな高額なお買い物の購入ボタンを押させてしまうAppleが恐ろしい・・・。
私も結構なAppleファンなわけだ!

 

ちなみに私が選んだのは、iPad Pro 12.9インチ 256GBのスペースグレイです。

PCのサブのつもりなので、Smart Keyboard Folioも一緒に購入しました。Apple Pencilは後日追加しようかなぁと思っています。

 

 

 

明日届く予定なので、遠足前の小学生のような気持ちでそわそわしながら布団に入ります!

 

 

 

 

Amazonで買ったらポイントが10%・・・Apple Pencilをほとんどタダでもらえるような感じだ・・・!

 

iPhone 7、いつまで使うか問題

こんにちは。

今日は、いつもとは趣向を変えて、最近のちょっとした迷いをば。。(友人の仕事終わりを待つためカフェで暇をしているのです)

 

 

 

先日、iPhone 11、iPhone 11 proが発表されましたね。

私は今iPhone 7を使っているのですが、もう2年以上使っているので、いつ機種変更しようかなぁと迷い中。

 

壊れるまで使ってもいいし、魅力的な新型iPhoneが出たら買い換えようかなというところなのですが…。

 

現時点でのiPhone 11について私的に気になる点をまとめてみます。

 

 

①カメラ

 

とにかく推している点といえば、カメラ! のようですが…。

 

うーん、正直2つや3つレンズを付けられましても!! という感じです…。私にとっては。

 

iPhone 7を使っているので、使ってみたらものすごい進化を感じるのかもしれませんが!

 

もちろん日常でiPhoneのカメラはよく使うし、ブログやSNS用の写真には欠かせません。

Youtubeに載せている動画も、iPhoneで撮っていることがしばしば…。

画質にあまりこだわらないところでしか使わないですし、まあiPhone 7で悪いと思うこともないので事足りていますが。

 

写真をちゃんと撮りたい場面では一眼を使いますし、動画はOSMO Pocketをいつも持ち歩いているから基本的にはあまりiPhoneは使わず。

 

ということで、私のiPhoneカメラ事情的には、11はなくてもいいけどあったらちょっと良いかな〜、程度ですね。

 

 

 

②重さ

 

とにかく気になることが、重さ。。

 

友人が使っているiPhoneXSかXRを一瞬持った時に、びっくりするくらい重たくて。

付けているケースが激重なのかしら…と思ってしまいましたが、たぶんあれは本体の重量感…。

 

スマホは50gの差でかなりの重さを感じるものなんですね。

 

慣れてしまえばなんてことはないのでしょうが…。

 

画面も大きくならなくていいし本体は重たくならないでほしい〜!

 

 

 

③バッテリー

 

最近はスマホで動画を見ていることが多いので、動画をたくさん見ても1日充電がもってくれると助かります。

 

バッテリーの持ちが良くなるのは魅力的なところです。

今のままでも、必要そうな時はモバイルバッテリーを持てば良いのですが!

 

 

 

 

結論

 

私にとっては、絶対に変えなくては!というほどの強いメリットまではないので、iPhone 11はひとまず見送りでいいかなぁ、という感じです…。

 

でもAppleが好きだしガジェット好きだし、新しくしたい気持ちもあって、悩ましい…。

 

今のiPhoneはケースもフィルムも付けていないけれどまだピカピカなので、もし落っことして画面バキバキになってしまったりなどしたらまた考えることとします!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうどいい甘さがたまらない!コーヒーホイップクリーム【旅するKALDI】

f:id:ichiko_living:20190915115123j:image

 

 

おはようございます。

といいつつすっかりお昼ですが!

 

世間は3連休の中日? 皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

私はこの間KALDIで、パンに塗る系の甘いものを3つも同時に購入してしまうという贅沢なことをしてしまったのですが、、、

 

今日はその中からお一つご紹介します!

 

 

カルディオリジナル コーヒーホイップクリーム ¥306

kaldi-online.com

 

ふわっとした、コーヒー味のクリームです。

パンなどに塗っていただきます。

甘すぎず、コーヒの味をしっかり感じられます。

 

コーヒーも大好きだけど、甘いものも大好きな私としては、思わず塗りすぎてしまい、あっという間になくなりました。笑

 

トーストに塗るのも良いですが、ふわっとしたタイプの白パンとかに塗るのが相性がいいんではないかと個人的には思います!

温かいものに乗せると溶けてしまうので、ふわふわ感をそのまま楽しむなら、温めずがベスト。

 

オリジナル商品で定番で置いているものかと思うので、これはまたリピートしたいと思います。

 

コーヒーとパンがお好きな方、ぜひお試しください!

 

それでは良い週末を〜

 

 

アンチ電子書籍派だった私がKindleを使ってみたら生活が変わった【Kindleの6つのメリット】

f:id:ichiko_living:20190912133134j:image

 

 

電子書籍? なにそれおいしいの?

という程度の認識でしかなかった私。いや、電子書籍についてはむしろ正直あまり良い印象はありませんでした。

 

しかしとあるきっかけでkindleを買ってみたところ、考え方がかなり変わったので、使ってみてわかったことをまとめます。     

 

私が購入したのは、kindle(Newモデル)という、kindleの中では最も安価な機種です。

広告つきと広告なしという2種類を選べるのですが、後から気になるといっても取り除くことはできないので、すこし価格は上がりますが広告なしモデルにしました。自身の使い方に応じて選ぶと良いと思います。 

 

 

   ↑私が使っているのは、本体ホワイトの広告なしモデルです。

 

 

1.使う前の印象

 

私は紙が好き。あの質感や手に持っている実感が本の個性でもあります。

だから、電子書籍には興味がなく、断固として紙の本を手に取ってきました。

 

あとは、スマホやパソコンを長時間見ていると目が疲れたり画面酔いしてくるので、この画面ではとても読書などできないな、と思っていました。

 

電子書籍リーダーはこれまで実際に見たことはなかったので、つまるところ食わず嫌いをしていました・・・。

 

 

2.実際に使ってみて感じたメリット6つ

 

kindleで本を読んでいる、という人に初めてリアルで出会い、なぜだかそこでいきなりkindleへの興味がぐーんと湧いてしまった私。もともとガジェット好きなのもあって、勢いでkindleを購入してみました。

 

約4か月間使ってみて、私なりに感じたメリット6つをご紹介します。 

 

 

2.1 持ち歩きが楽

 ページ数がものすごく多い分厚い本だとしても、電子書籍ならばそんなの関係ねぇ!わけです。さらに、何冊持ち歩こうが、物理的な量が増えるわけではありません。旅行に行くときや長時間の移動の際など、本を一冊ではなく何冊か持って行きたいときもありますが、kindleなら何冊ダウンロードしておいたっていいのです。気分で読む本を選ぶこともできるし、後からもう一度読みたいとふと思った本も手の中にいつもあります。たとえ大きく分厚い本でも何冊でもかばんに入れて持ち歩くことができるのは電子書籍ならではです。読むときにも文庫本と変わらない感覚で片手で持つことができますし、大きさや重さも通常の本と大差はありません。通勤のすこしの間くらいなら紙の本でも持ち歩きは良いのですが、宿泊などで長時間の外出になるときには特にありがたいなと感じるメリットです。あとは、家が本で溢れかえることがなくなります。

 

2.2 目が疲れない

 目が疲れるから嫌だ、長時間読めるわけがない、と思っていた私に教えてあげたい。kindleスマホPCの液晶画面とは違うのです。電子インクなら紙の本を読んでいるのと同じように読むことができる。さらに、今のkindleはライトも付いているので、暗いところでも問題ありません。これもスマホPCとは違って、私たちの目に直接光を放ってくるわけではなく、画面上を照らしてくれているので、疲れません。寝る前の布団の中でもブルーライトを気にせず読むことができます。今まで誤解していてごめんよ。

 

2.3 読書量が増えた

 持ち歩きが楽だったり、わざわざどの本を持っていくか選んだりする必要がないので、とりあえずカバンにkindleを入れておくようになりました。すると、電車の中などの暇な隙間時間にスマホではなく本を読むように。本を買うのにも、わざわざ書店に行く必要もなければ、配達されてくるのを待つ時間もありません。いつでも読みたいときに本が読めるので、これまでより読書量がぐんと増えました。

 

2.4 充電の頻度がかなり低い

 また充電するものが増えるよ~、という煩わしさが電子機器にはつきものですが、kindleの充電の頻度はかなり低いです。公式でもバッテリーは数週間持つと書いてありましたが、本当に持ちます。毎日何時間も読書する人は別だと思いますが、私のように隙間時間に毎日少し読む程度なら、ほとんど充電はいりません。充電という存在すら忘れるほどです。

 

2.5 誰にも邪魔されない!

 正直スマホでもkindleのアプリを入れれば本を読むことはできますが、スマホだとkindleを開くつもりがついSNSを開いてしまったり、他のことに気を取られる可能性が大きいです。通知が気になったり。kindle端末を持っておけば、そういった恐れはないので、読書に集中することができます。スマホって視界に入るだけでも集中力をそがれるらしいので、気をつけたほうがいいですね・・・!

 

 

2.6 辞書機能が付いている 

 本を読んでいてわからない言葉が出てきた・・・。そんなときは、その単語を長押しすれば辞書が起動して意味を教えてくれます。これが地味に嬉しい。わざわざ辞書を開いたり検索する必要がありません。辞書アプリがお友達の私としては、スムーズに言葉の意味を教えてくれる紳士さに感動しています。 

 

 

 

↑カバーを付ければ、カバーの開閉だけで電源がついたり消えたりしてくれます。本を開くのと変わらない感覚で使える!

 

というわけで、kindleを生活に取り入れたら、めちゃくちゃいいじゃん! という結果でした!

 

 

 

 ただし、使ってみてわかったデメリットもあるので、それも紹介しておきます。

これからkindleを使ってみようかな〜と考えている方は、参考にしてください!

 

 

 

 

3.使ってみてわかったデメリット

 

3.1 読んでいるという実感が薄い

 これは感覚の問題ですが、本の内容が頭に入ってくる感じは紙の方がダントツであります。実際、電子書籍よりも紙の本を読んだ方が記憶の定着は良いという研究結果があるようなので、この感覚は間違っていないのかなと思います。電子書籍だとのめり込めない感じがするので、好きな小説は紙の本で購入して読むことにしています。ちょっと気になるビジネス書系のものをkindleでは読むことが多いです。

 

3.2 雑誌などは読めない,読みにくい本がある

 雑誌はiPadなどのタブレット端末で読むのがオススメ。Amazonからはとても安価なタブレット端末Fireもでているので、そちらを利用してもいいかもしれません。Fireは画面が縦長なので、iPadの方が収まりが良くて私は好きです。 

 

3.3 たまに反応が悪い,遅い

 ハイライト機能や辞書機能などもありますが、画面の反応についてはスマホタブレットほど期待してはいけません。タッチ操作がうまくいかないこともあるので、優しい心で使ってあげましょう。

 

 

 

 

4.結論 

 

Kindleはかなりオススメ! です。まだ使ったことがないけど気になるなぁという方は買ってみるべし!

 

Kindle Unlimitedに登録すれば月額料金でたくさんの本が読めます。

Kindle持っていなくても、よい雑誌が読み放題だったりするので、とても嬉しいものです。これもオススメ。 

 

私は一番シンプルに安価なモデルしか使ったことがないですが、こだわる方は幾つか上位モデルもあるので色々検討してみるとよいと思います。 

 

人生がちょっと豊かになる、Kindleのお話でした!

 

 

 

こんな使い道が?! アクリルレタースタンド【無印良品のすすめ】

f:id:ichiko_living:20190909142940j:image

 

 

今日はめちゃくちゃ暑いですね〜。

と、家から出ずに布団でゴロゴロとしている私が通ります。

 

今日の無印良品のすすめは、

使い道無限大! なアクリルレタースタンドのご紹介です。

 

アクリルレタースタンド ¥590

 

これ、私はトップの写真のようにコーヒーフィルターを立てておくために購入しました。

 

これがほんとうにぴったりなんです!

ミルの掃除用のブラシも一緒に刺しておいてます。

 

ほかにも皆さんの使い方を見ていると、冷蔵庫の中やキッチン周りで使っている方が見受けられました。

 

小さい袋のものたちの収納にかなり便利なので、お手紙以外にも色んな使い道を見つけて使ってみてはいかがでしょうか〜。

 

それでは!

 

 

 

—————————————————

 

お知らせです。

毎日更新をしてきた【無印良品のすすめ】ですが、明日以降は不定期更新にして続けていこうと思っております。

 

朝の時間にささっと書くだけではなくしっかりご紹介できる記事を書いていくため、というのと、単純にこのペースでは紹介するものが尽き果てるためです。笑

 

色々な試みをしてみたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いします!